9/14(水)時差調整

たまたま、、、小学校の広報誌の作成がきてたのを徹夜でやったので・・・

この日は1時間弱しか寝ずに出勤。

もう・・・眠くて。でも、時差を合わせるために起きておかないと。。。

定時ダッシュし、少しだけでも寝る。

この日は出張に行ってた旦那も戻ってくるので、夜は迎えに行くから起きておかないと。

旦那迎えに行き、そして、文化祭で忙しい息子を遅く11時前くらいに迎えに行った。

ら、、、帰りの車の中で・・・

「のどがいたいねん」と。

え?どれくらい?と聞くと、3月にコロナになったときと同じくらい、と!!!

それ、コロナやん!

ああーーー、おわったーーー。

私のCZTセミナーも、おしゃれカフェのあるホテルも・・・

なんでこの時期やねん!という怒りを隠し(いや出てたな)仕方ないか、、、と納得するまで時間かかったわ。

ひとまず、各所に連絡をして、、、かなり落ち込む私。
ヨウタロウは、そういや3月にもらった薬が残ってるから飲むわ!と言われて取り出した、、、袋には「ステロイド」の文字。

えぇ~これのむの?

ためらいもなく飲んだ。ステロイドやでーーーーー!

3月にコロナで病院にかかって、最初はましだったから普通の解熱剤もらって、ひどくなったらキツイ薬をあげるからまたおいで~とイケメン先生が。

次の日、ひーひー言い出して、ヨウタロウが「強い薬をもらってきてくれ」と・・・薬物中毒のようなセリフを吐いて手に入れたステロイド。

その時ものんだら速攻効いた。

この日も寝る前に飲んで即寝た。

あぁ・・・どちらにしても明日検査やな。

しゃーない、ホテルで2人で泊まるか、ホテルキャンセルして自宅でセミナー受けながらやるか。

濃厚接触者だから家族全員家におるんやろな。。。落ち着いてセミナー受けられへんやん!

なんで~~~この時期に。。。

The way to Certified Zentangle Teacher by Shingomam

楽しい趣味で十分!と思っていたゼンタングル。 出会いは 10年来の友人 shie CZT からのお誘い。コロナ禍で退屈している子供たちのために開かれた無料のセミナーで、ハマったのは娘ではなく私(笑) それから1年半、ただ描くだけで楽しくて十分。認定講師の資格なんて恐れ多いと思っていたのに・・・あることをきっかけに、思い切ってCZTを目指すことに。 このブログはCZTを取るまでの記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000