タングルの一覧が欲しくて・・・描き方などまとめようと自作中。
タングルは2000近く?あるらしくて、それ全部はわからないけど、公式タングルと呼ばれるものがある。それが200個くらい。
その書き方(ステップアウト)と名前を理解しておきたい。
例えば、自由に描いていいよ~と言われたときに、あれ描きたいと思っても名前が出てこなかったり、そもそも図柄が出てこなかったりするから、そういうときの助けとなると思って。
表に英語名とカタカナ読みと頭文字、出来上がり図。
裏にステップアウトとアレンジ。
これを1枚ずつ描いていく。
一覧が掲載されているのは、タングルパターンドットコムの公式タングルパターンページ。
2022年1月時点で170個あるので、毎日5個ずつ描いても1か月以上。
3月中に全部描き上げたいな。いや、無理なく・・・4月中にしよう。
紙は・・・公式のタイルだと高くつくので、はがきサイズの紙を半分にカットした。
いがいとこの紙、描きやすかった。公式とは違ってつるつるしてるけど、ちゃんとシェーディングものる。しかも200枚で600円弱とかなり安い!
あとできあがったら単語カードファイルにするか?バラで箱に入れるか?
ファイルのほうが見やすいかな~。
0コメント