大阪で展示会をするというので行ってきました。
CZT36の方の作品展。行くのどうしようか迷ってたけど・・・行ってよかった。
なんしか、みんな丁寧で美しい。こんなにきれいに描けるようになるのかしら???と思いつつ、いろいろ見てとてもためになりました。
雨だったしコロナも気になるし車ででかけて、最初駐車場から上がるときに2階がホールとか書いてたから2階まで上がり、なんや?演奏が聞こえてきてBGMまですごいな~と思ったら、音楽隊の練習やったり・・・あちこち探してたどり着いたのがショップ。
あれ?作品は?と思って聞いたら1階だと。ありゃりゃ。1階に降りようとしたらエレベータ開いたら美鳥先生が!!!
わぁ~!と言って、美鳥先生ショップに行くのをお供した(笑)
てか、旦那さんと一緒にこられてて、滋賀の田舎のご主人だけどやわらかいいい人。
うちの地元のおっさんとは全然違うわ!!!
美鳥先生のコバンザメのようについていって、ショップにおられた先生方と対面し自己紹介。
美鳥先生が「39を受けられるのよ」と紹介してくれたから、お仲間認識してもらえました。
ハンドル名を告げると、あぁ!と言ってわかってくださる人も。
そうそう!お互いインスタをフォローし合ってました!みえこさんとか、いつもフォローしていいねしてくださったりしてて、お初にお目にかかります。
そんなこんなで、美鳥先生のおかげでワイワイと楽しい時間になりました。
こないだも思ったんだけど、ほんと、美鳥先生ってほんわかしてて一緒にいてて温かく楽しい気持ちになる。なんやろ・・・ずっと前から知っていてホッとできる関係みたいな。
やっぱりこういう人間になりたいなぁ~と。
美鳥先生のご主人に「田舎なのにこうやって活動的で英語もできてすごい尊敬します!田舎ってなにかとしがらみがあるし・・・」などいうと「あぁ、あざとかね」と!「あざ~~~!」って笑いました。この大阪市内で「字(あざ)」というキーワードが聞けるなんて(笑)
でも、美鳥先生は、そういう田舎のしがらみにあまり執着せずでかけていくタイプだそうで、英語も近江八幡で教えてたとか!そうか~~~!すごいなぁ~~~。
1階に降りて展示作品を見た。ほんまに~みんな上手ですばらしかった。
やっぱデジタルより生で見るのはいいね。めっちゃ見入ってしまった。美しすぎて。
朝、インスタライブで個人個人の自己紹介と展示作品を紹介してて、それを聞いているからじっくり見れる。
いい企画でした。
行ってよかった。
0コメント