CZT39 申し込みました!

こないだ、美鳥先生の対面ワークショップに初参加してきました。

対面自体が初めてで、尊敬する美鳥先生に初めてお会いできる。

お店を入る前に若干緊張しつつ、でも入ってみたらみんな優しくて美鳥先生もほっこり優しくて、もうとてもとても楽しかったです。

そして、隣に座ったあきこさんが9月のCZTを受けるという話で・・・もう申し込んだそう。

え?もう申し込まないといけない感じ?って聞いたら、世界中で500人?人数制限があるらしく、達したらいきなり申し込みできなくなるそう。

いずれは申し込みしようと思ってたけど・・・まだ英語とかゼンタングルの技術とか不安だったし、どうしようかなぁ~と思ってたので・・・

いろいろと情報を教えてもらって帰宅。

同じくえりさん(以前史絵ちゃんのショップで偶然お会いした)から「申し込んだよ」のラインが。

もうね、ここで勢いで申し込まないと・・・たぶんずっと悩みつつ申し込めないから、すっきりしたいので私もゴー。

ただし、夫さんの了解を得てね。

夫さん、出張中だったので出張帰ってきてから聞いた。

ら、「前から取りたいって言ってたしいいやん、取ったら」と。

そして、「いくらかは聞かへんけどな」と。

へ~、そこは寛大なんや。(さすがタカツクさん)


ただ、日程がね、4日間やねん!と。

夫さん「えっ!!!」

でも夜中やってるから、しかも連休のときやから、たぶん大丈夫。と。

いうことで、申込しました。


ドキドキ。がんばらなくっちゃ。


The way to Certified Zentangle Teacher by Shingomam

楽しい趣味で十分!と思っていたゼンタングル。 出会いは 10年来の友人 shie CZT からのお誘い。コロナ禍で退屈している子供たちのために開かれた無料のセミナーで、ハマったのは娘ではなく私(笑) それから1年半、ただ描くだけで楽しくて十分。認定講師の資格なんて恐れ多いと思っていたのに・・・あることをきっかけに、思い切ってCZTを目指すことに。 このブログはCZTを取るまでの記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000