ゼンタングル認定講師を目指すにあたり、いろいろとカテゴリ別に仕上げていこうかと。
となると、まとめて記録するブログも必要だなぁ~、てことで、このブログを立ち上げましたyo。
一応、将来的には広く世界で活動していきたいと思っている(ほんまか!?)ので、てかそんな広く活動できるんか?だけど(笑)、タイトルは英語にしてみた。
英語、、、苦手なんよねぇ~。綴りとか絶対覚えられへんわ。(一応英文科だった。し、英語の教員免許も持ってたなぁ~~~遠い目)
ま、これも練習練習。
いろいろと、実家とのやりとりで疲れることや嫌になること、考えたらしんどくなることもあるんだけど・・・
新しく始めるこの企画に、ワクワク感満載で、、、
お父さん亡くなった悲しい気持ちが、、、ふっとんでるわ!(あかんやつ~)
いや、今でも一緒に通った道を通ると涙出たりするんだよ。ほんと。
この3か月は濃密でした。父と娘とで一緒に過ごした時間のうち一番濃密だった。
自分も年を取っていく、でも、今よりもっとたくさんの出会いと、もっと充実した時間を過ごしたい。
それが、父の死によって、私が思ったこと。
父の残した言葉で、人は生れた時から人生は決まっている。自然のままに終わりたい。
そして、父が友人に宛てた手紙にも、同じようなことが書いてあった。
が、友人の手紙には、その最後に「それでもまだいろんな望みがある。よくばりなのかなぁ」と書いてあった。
自然のまま終わるが、最後まで前向きに生きていたい、そう思った。
がんばろう。父のように最後までコツコツと人生積み上げていこう。
0コメント