9/17~18 セミナー2日目

あー、もう忘れつつある。(これを書いているのは9月23日だから1週間前やね)

9月17日の午前2時から朝の7時までセミナー受講(1日目)は家でやった。

夜中スタートだし朝7時終わりだから家でも大丈夫。

朝方、息子が起きてこないのでイライラしたけど(結局出ると言われていた10分前にしびれをきらして起こしに行った、セミナー最中!)

初日のセミナーは無事終了。眠くなりそうなときもあったけど、初日ということで気が張っていた。タイルも3枚描けて。

セミナー終了後、zoomミーティングがある。

日本語サポート受けている人たちは独自でやってるけど、私たちは受けていないのでどうなるのやら?と思ったら、

ゼンタングル全体のzoomミーティングに入ったら、ブレイクアウトルームがあるのでそこに移動。

いつものメンバー5人でお疲れ様と今日の振り返りを話す。

そのとき、7時過ぎているからマコが起きてきて、横でわーわーいう。パンがないとかおなかすいたとか・・・

家の受講はこれだからね。


ということで、この日の夜からホテルへ移動して受講。

最初は夕方まで家で寝てから、と思ったけど、目がさえて寝れないから、早めにホテルへ行くことに。そしてそこで寝ようと。

旦那さんに車で送ってもらって、ホテルチェックインは夕方4時。

綺麗な部屋でデスクも広くて使いやすい!さらにLANは有線もあった!(途中から有線にした)

机をセットして、もろもろの用事(小学校の新聞の入稿など)をしたらもう5時すぎた!

夕ごはんなど買いに。目の前が24時間営業のスーパーで、品ぞろえもよく、この4日間は禁酒しようと思ってたのに、、、ビールとワインも買ってもた。

ひとまずビールのんで食事して7時くらいかな、寝る。

が、、、ほぼ寝付けなくて・・・1時間くらい暗闇でゴロゴロしてたけど、あきらめて起きることに。

インスタ書いたり、専用掲示板見たりしてすごす。

直前にみこちゃんとzoomでミーティング。(これ毎回やってた)

10時過ぎにスタートし、10時半から1時まで。この回眠くて、、、1時から2時半まで(むこうのランチタイム)休憩だったので、1時間仮眠した。

そりゃそうよね、ほぼ寝てないからね~。

仮眠おきてシャワーしてなんとかおきて続き。

2時半からのタームが一番しんどかったかな。長いから。眠くて描こうとしたら線がゆがむ。

結局映像見てて、後でゆっくり描いた。完成は写メしといてね。

描いてはアプリにアップする、というなんか生産工場のような感じ(笑)で

この日は一晩で9枚も書いたわ!

描いているばっかりじゃなくて、マインドの話とか、法律の話など・・・。これは翻訳が必要だったな。

横でGoogle翻訳かけてるけど、じっくり見たりほっといて描いてたり、自由でした。

そうそう、いろいろなゼンタングルの説明をするけど、あとでノートをくれるからメモしなくてもいいそう。(これ先にくれたらいいのに。メモできるのに・・・)

ま、そんなこんなでロングな2日目が終わった。。。

The way to Certified Zentangle Teacher by Shingomam

楽しい趣味で十分!と思っていたゼンタングル。 出会いは 10年来の友人 shie CZT からのお誘い。コロナ禍で退屈している子供たちのために開かれた無料のセミナーで、ハマったのは娘ではなく私(笑) それから1年半、ただ描くだけで楽しくて十分。認定講師の資格なんて恐れ多いと思っていたのに・・・あることをきっかけに、思い切ってCZTを目指すことに。 このブログはCZTを取るまでの記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000