9/12(月)名古屋ワークショップ

一緒に行こうって言ってたみこちゃんがコロナになってしまって・・・

一人で名古屋に向かう。

そして、始まる前に39期のメンバーで会おうってね。

ただ、史絵ちゃんの受付など手伝うつもりだったので、ちょこっとだけね。


はじめまして、だけど、インスタやらラインやらでつながっているからはじめましてっぽくないわ。

ワイワイしゃべって、なんか、、、行ってよかった。

からの、史絵ちゃんのお手伝いへ。

そしていろいろアドバイスいただいて、だからふっきれたところがあって
ほんと落ち着いたから、ゆっくりしゃべりたかった。

会場設置して少し天むすなどを食す。

ものの考え方とかね、なんか・・・納得して、そして、すっきりした気持ちで週末のセミナーへ向かえそうだった。ありがとう。

史絵先生のワークショップは、とても考えられたもので、こういう内容を考えるのってすごいな~と思う。

パソコンの講義ならいろいろアイデア浮かぶんだけどね。

ほんと、、、充実したいい一日になった。

39期の仲間たちも仲良くなれたし、よかった。


The way to Certified Zentangle Teacher by Shingomam

楽しい趣味で十分!と思っていたゼンタングル。 出会いは 10年来の友人 shie CZT からのお誘い。コロナ禍で退屈している子供たちのために開かれた無料のセミナーで、ハマったのは娘ではなく私(笑) それから1年半、ただ描くだけで楽しくて十分。認定講師の資格なんて恐れ多いと思っていたのに・・・あることをきっかけに、思い切ってCZTを目指すことに。 このブログはCZTを取るまでの記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000