CZT受験のためにやったこと

<随時更新>

検討時

日程確認。時差があるので時差のサイト見ながら、自分のTimeTreeに日本時間でスケジュール入れた。

1回目:9月17日(土)午前2時~午前7時
2回目: 17日(土)午後11時~18日(日)午前7時
3回目: 18日(日)午後11時~19日(祝)午前7時
4回目: 19日(祝)午後11時~20日(火)午前7時

この日程でいけるかどうか?(いかなしゃーないんやけど)

家族の日程も考慮、自分の仕事も考慮
・陽太朗の学校行事とかぶらないか?>かぶる!文化祭、でも親見に行くとしたら昼だし大丈夫
・茉子の学校行事とかぶらないか?>小学校行事は未定
・その他、、、一番心配なのはお父さんの一周忌がそのあたり。最悪昼頑張っておきて夜そのままセミナー突入か。
・夫さんの出張とかぶらないか?>逆にかぶってほしい。余計な世話が減るので。
・自分の仕事は?>新採研修は8月までに終わるし、ちょうど休憩するころ

一番いい時期かも?



The way to Certified Zentangle Teacher by Shingomam

楽しい趣味で十分!と思っていたゼンタングル。 出会いは 10年来の友人 shie CZT からのお誘い。コロナ禍で退屈している子供たちのために開かれた無料のセミナーで、ハマったのは娘ではなく私(笑) それから1年半、ただ描くだけで楽しくて十分。認定講師の資格なんて恐れ多いと思っていたのに・・・あることをきっかけに、思い切ってCZTを目指すことに。 このブログはCZTを取るまでの記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000