1/21 人間修行

CZTの資格を取ろうと思った要因の一つである実母との関係。

社会と接していない実母を見てて、こんな風に歳をとったらだめだ!と思ったので

歳をとってもどこかで社会活動していたいから。


その実母がまたね、精神低迷期で、こうなると言い方もすごいきつくなる。

確定申告をするのにまるで私がやるのが当然で、自分が手伝ってあげてて、着た書類が全然わからんからイライラするわ!という態度。

もう最初から「あんた!こんだけきてるで!どうするん!」みたいな言い方で・・・
こちらもお母さんが大変やから手伝ってあげようと思っているのになんでそんな怒りながら私に言うん?みたいな。。。

言うてることも相変わらずわからんし。確定申告やのに固定資産税をどこに書くんや!みたいな。

で、正論で言い返したのですね。「所得税の申告に固定資産税を引くことはできない」とか、「源泉徴収票に社会保険料は書いてあるから写すだけで他に書類はいらん
いらん!」とか・・・

私は義父や義母の確定申告してたからだいたいわかるんよ。

でも、そのやり方じゃない!お父さん(実父)は固定資産税も引いてた!とか・・・。


ま、今思えば・・・(というかいつもだけど)私のやり方が正論すぎて気に入らない。のでガンガンイライラしながら「じゃぁこれはどうなんよ!」みたいに丸投げしてくるんよね。

そういう(なんもしらんけどプライドだけは高い)人と思って対応したらいいんだけど・・・いきなりイライラぶつけてくるからね。こちらも最後は怒って「こっちは一生懸命やろうとしてるのになんなん!その言い方!」って歯向かったわ。


なんでぶつかるんかな。

というか、なんで私イライラぶつけられたときにゼンタングル思い出さへんかったんかな~と。

誰しも、イライラをぶつけられたら同じようにイライラしてくると思う。

でも、人間できてたら、ぶつけられたイライラをイライラと感じずに淡々と扱えるし自分の中に浸透せずに流せると思うんだけどね。

結局、お寺さんが来て月命日のお勤めが始まったから喧嘩はおさまったけど・・・。

それでも、お勤め始まろうとしたときに、「おかあさん皮膚科いってくるわ!あんたらでやって!」と・・・。おまえ!そこも丸投げか!って。自分の夫やろ!ちゃんとせーや!って心の中で思いつつ「じゃぁこのお茶出したらいいの?」とか聞いたら、あーだこーだいうし、「出すの出せへんの?」と、また私が正論で返したら、めっちゃ怒りなきしながら「もう皮膚科いけへんわ!」と。

当然やろ!


あ、愚痴になってしまった。。。

それがダメなのね~。

自分の中で怒りなどを落ち着かせて、何も動じない・・・そんな人間にならないといけないのに。。。

ゼンタングルを極めたら、何にも動じないどっしりとした人間になれるのだろうか?

そこまで極めたいな。70歳くらいには。



The way to Certified Zentangle Teacher by Shingomam

楽しい趣味で十分!と思っていたゼンタングル。 出会いは 10年来の友人 shie CZT からのお誘い。コロナ禍で退屈している子供たちのために開かれた無料のセミナーで、ハマったのは娘ではなく私(笑) それから1年半、ただ描くだけで楽しくて十分。認定講師の資格なんて恐れ多いと思っていたのに・・・あることをきっかけに、思い切ってCZTを目指すことに。 このブログはCZTを取るまでの記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000